インターネット回線に接続する前に
インターネットが急速に広まり、誰でも気軽にインターネット契約し接続できる環境になりました。
不特定多数が利用するインターネット上には、善良な人だけではなく、悪意のある人や、騒動を起こしたい人もいるということを忘れずに、安全に利用したいものです。
ここでは、パソコンやスマートフォンでインターネットに接続する前に準備しておくべきこと、気をつけることをご紹介します。
セキュリティソフトをインストールし、正しく動作させる
インターネット接続するパソコンやスマートフォンには、必ずセキュリティソフトをインストールし、正しく動作させてください。
セキュリティソフトとは、ウィルスバスターやノートンアンチウィルスを筆頭に、有料・無料のソフトがたくさんあります。購入したパソコンに、無料のセキュリティソフトがあらかじめインストールされている場合もありますので、確認してみてください。
インストールしただけで、ソフトを停止していては意味がありません。
また、ウィルスは日々新しいものが作られていますので、これに対応できるようにウィルスパターンの更新はこまめに(できれば毎日自動更新に)してください。
セキュリティソフトは、パソコンのディスク内のウィルスチェックだけでなく、インターネットからダウンロードするデータへのウィルス混入もチェックさせることができます。
尚、複数のセキュリティソフトを動作させると、動作異常を起こす原因となりますので、注意してください。
フォルダなどの公開設定
パソコン内のフォルダやドライブの共有設定を「公開」にしていると、インターネット接続したときに、誰にでも中を覗かれてしまいます。
ご自分にそのつもりがなくても、うっかり公開設定をしているかもしれませんので、念のためチェックしてみることをおすすめします。
Wi-Fiスポットは、素性を確かめる
街中でフリーのWi-Fiスポットに接続する場合、そのスポットの提供元はどこなのか、意識して確認してください。
Wi-Fiスポットは手軽に作れますので、悪意を持った人がWi-Fiスポットを作り、誰かが接続してくるのを待っているかもしれません。
接続している間に、あなたのパソコンから様々な情報を抜かれているかもしれません。見知らぬWi-Fiスポットには注意しましょう。
光回線契約サイト比較
おすすめのフレッツ光代理店を比較しています。
WIMAXプロバイダー契約サイト比較
おすすめのWIMAXプロバイダー契約サイトを比較しています。